紙くずの道標

カードゲームのはなし

デッキ紹介 マスターデュエル カード雑感 展開考察 今日もかわいい 百合考察 生存報告

【融合フェス】〜よく見そうなテーマ紹介〜【HEROサイバーシャドール】フュージョンフェスティバル

こんにちは、ふーたです。
新弾のリリースと共にやってきます融合フェス!
融合ピックアップのパックも同時期に出たので、予想してた方も多いのではないのでしょうか。
今回もシンクロフェスの様に、遭遇率の高そうなデッキやカードについて取り上げていきます。
では、参ります!

1.環境の所感

諸説あるかと思いますが、個人的には今回のフェスは後手捲りが強い環境に思います。
理由はどのデッキにも入る制圧可能な融合モンスターが少ないこと、及び超融合の存在です。

融合モンスター側のメジャーな制圧効果持ちがデストロイフェニックス、メルカバー、シュトラール、ミドラーシュ、ダークロウあたりであり、どのデッキにも入る様な万能制圧札はデストロイフェニックス程度です。

またこの環境は超融合がめちゃくちゃ刺さる環境でもあり、この超融合を強く使えるデッキがそのまま融合フェスで強力なデッキと言い換えても良いでしょう。

特に出張に頼らずデストロイフェニックスを有効活用でき、超融合で全てのモンスターを吸収できる【HERO】は今回の融合フェスの中でも頭ひとつ抜けて強力だと思います(必要URが多すぎてフルパワーで組める人は少なそうですが…)。

同じ理由で先攻で強力な制圧盤面を敷きつつ超融合を無理なく採用できる【シャドール】も上がってくるデッキの筆頭でしょう。
召喚獣も超融合を扱うことのできる強力なデッキではありますが、アレイスター1枚からメルカバーの素材となれるアルテミスやセキュア・ガードナーが使えずランクマの様にメルカバーを手軽に立てられないため、安定性という点には上記の2デッキには劣るかな…と言った印象です。
その他、主力がそのまま活躍できるドラゴンメイドやストラクが追加された表、裏のサイバー、2連続ピックアップで組みやすいデスピア、お手軽ワンショットで周回が楽なデストーイなんかもよく見ることになりそうです。

2.各テーマ紹介

・HERO

誘発の打ち所ヴァイオンの融合サーチ効果
フルパワーで組めれば今回のフェスの最強の一角の一つ。
このデッキの基本は融合→サンライザー→ミラクフュージョンと動いてくるので、必ず融合に繋がるカードor融合を確実に潰しましょう。
融合を通す=ほぼ死ではありますが、リンクやエクシーズのないこの環境では初動の融合さえ止まれば1体1体はさほどでもありません。
何においても融合をさせない、これを意識すると良いでしょう。

あかな「ヴァイオン②は名称ターン1無いのでインクリースから出てきたら①でシャドミ落としてNSで2回目使われるのでファリスインクリースから来たらインクリース止める方が良いと思います。ヴァイオン①でディアボリックガイ落としたりリキッド手札に持ってくるメリットが薄いということもありますね。これらのテンプレがこの先の展開に寄与しないのでこのルールならシャドミ墓地効果で2枚目のヴァイオン手札は全然あり得ます。多分このルールだとアライブはヴァイオンかインクリース止めれば止まるので、アライブの段階で止めなくて良いです。ヴァイオンNS初動の場合、手札に融合・オネスティネオス・アダスターゴールドがなければ墓地にHERO落ちることまずないので①止めた方が丸いです。また、融合のみで戦うHEROなら、融合が通らないと絶対勝てないので、メイン通常の融合2置換融合1みたいな積み方する構成も考えられるというか自分が昔試して感触良かったので、ラクル2マスク3融合2デステニー2超融合2コーリング1くらいは入ってる可能性あると読んだ方が丸いと思います」

・シャドール

誘発の打ち所シャドールフュージョン
ひたすら耐久力が厄介なデッキです。
ランクマで遭遇する分ここでの解説は省きますが、ドラグマが相変わらず出禁な為ネフィリムが普段よりは出しにくく、天底の使徒もないためいつものハメパターンは遭遇しにくくなります。
このデッキを相手にする時はとにかくデッキ融合をさせないこと、ひいてはワンショットに特化することが挙げられます。
融合召喚(orP召喚)する時はそのターンで倒し切りましょう。

あかな「デスピアシャドールフルパワーな気がしますがまぁ多分ティア1~2あるだけなんで大丈夫でしょう。シャドールで安定してネフィリムを出したければ結晶の大賢者サンドリヨンがおすすめです(隙あらば)光属性魔法使いで、魔法使いを素材に含む融合召喚を行う融合魔法カードをサーチできるので、手札にシャドールが1枚でもあればネフィリム融合召喚することが可能で、コントロール奪取効果を持ったマギストスの融合モンスターアイワスも同じ素材から召喚可能です。あとおっぱいが大きい。ミラドラーシュを召喚可能で地力の高いアレイスターとどっちが良いかは難しいですが、アレイスターとサンドリヨンで融合してメルカバになることもできる(やめろおおおお脳がぁあああ脳があああああ)ので両方積むのもアリです。シャドールにしてもHEROにしてもサイバーにしてもとにかくサイクロンが馬鹿みたいに刺さるのでコズサイやディノミスクスは欲しいかも」

・裏サイバー流

誘発の打ち所サイバーダークキメラ
普段と違ってインフィニティもリンクも使えないため制圧は使えませんが、それでも一撃必殺の破壊力が高いのがこのサイバー流です。
サイバーダーク・ワールドやサイバーダーク・コアなど誘発を打ちたくなるポイントはたくさんありますが、1番効果的なのはサイバーダークキメラのパワーボンドサーチを止めることです。
ワールドやコアは代替のサーチ手段が多く致命傷にはなり得ませんが、パワーボンドサーチはキメラしか存在しないためここに撃つのが効果的です。
ストラク産のサイバーを見たらキメラに撃つことを心掛けましょう。

あかな「意外と裏サイバーの1枚初動が分からないという声がちらほらあるので解説したい気持ちもあるのですが、初動のコア・エマージェンシーサイバー・サイバネティックホライゾンあたりのどれかから、サイバーダークのカテゴリカードを1枚ずつ発動していったら気付いたらキメラ+墓地4種類になるので場のキメラ素材にしてパワーボンド撃つだけなんですよね。リンクも使えたらコアとキメラがユニオンキャリアーの素材になるのでより無駄なく展開できます。私の紙で組んでる裏サイバーはキメラにうららならギリケアできますがエクストラ融合のみだとここが一番致命的っすね。サイバーダークワールドにサイクロンでも完全に沈黙します」

・ドラゴンメイド

誘発の打ち所パルラ、チェイム
ドラゴンメイドは失ったものが天球の聖刻印程度なため、ランクマ資産をそのまま流用することができます。
このデッキ相手は普段以上にドラゴンメイドのお召替えを手札に持ってこさせないことが重要になってくるので、サーチしてくるチェイムや擬似サーチが可能なパルラ等、初動をきっちり止めていきましょう。
ちなみにドラゴンメイド側も超融合を採用できるため、特にドラゴン族をメインで使う場合は注意が必要です。

あかな「お心づくしを引かれてたらリセです。天球とかいつ見ても墓穴に抜かれてるので無くなってむしろ強くなったんじゃないすか?(炎上狙い)」

・デスピア

誘発の打ち所アルベルのサーチ効果
まさかの2回連続でピックアップとなったデスピアも今回使う人が多そうです。(クエリテス前のPUで引かなくて良かったじゃねーか許せねぇよ……)
デスピア単体では融合召喚にアクセスする方法がアルベルしか存在しないため、ここを止めるだけでデスピア側は相当苦しくなります。
最もデスピアは堕天使混合型デストーイパッチワークをタッチした型など様々な方があるため100%アルベルに撃つのが正解!というわけではないですが、基本ここさえ止めておけば大きな被害は出ません。
またクエリティスはレベル8以上の融合モンスターならば攻撃力を0にできないため、ここをついて高レベルモンスターで押していくのも有効です。

あかな「確かに相手がみんな高レベルの融合だとデスピアコンセプト否定されてるのできついかもね。烙印劇場サイクロンで勝ちなのでサイクロン積めとにかくサイクロン

・雷龍

誘発の打ち所闇の誘惑・孤高除獣・雷獣龍-サンダー・ドラゴン?(多分

送られてきた原稿にはなかったけど【サンダードラゴン】スタンダードレギュレーションでもリンク召喚を使わなくても融合のみで戦える&アレイスターと相性が良く、ポテンシャルが高いので一応補足しておきます。

灰流うららや泡影ヴェーラーなどの妨害はすり抜けて超雷龍を出されてしまうので、ここを止めれば確実という場面はないので打ち所は判断が難しいかと思いますが、サンダードラゴンカテゴリカードの①は手札誘発で止めるのは厳しいので、墓地に送られた時または除外された時の②効果の方で展開に繋がる雷獣龍雷電、雷神龍の誘発のために手札にキープしておきたい雷源龍のサーチあたり止めるのが無難かなぁと思います。

制限カード雷鳥龍を引いていない限り、初動の誘惑や孤高による除外を止めれば、そこまで動けないと思います。

神龍の破壊効果は自分の効果に直接チェーンする形でしか発動できないので、なんでもいいから相手のサンダードラゴンの発動にチェーンして適当に墓穴とか抹殺とか増Gとか撃っておけば除去効果を使えないことは覚えておいてください!

 

3.終わりに

いかがでしたでしょうか。
今回デスフェニフェスと一部で揶揄されていますが、個人的にはアナコンダ使用不可およびフューデス準制限ということもありそこまで毎試合見るレベルではないんじゃないか?と思ったりもしています。
また前回猛威を奮った真竜ですが、
・モンスター引けなければキツイのにダイナマイトKの規制により入れられるモンスターが減ったこと
・前回のシンクロフェスはシンクロの敷居が高かった故真竜に走る人が多かったこと
により、前回ほど真竜しかおらん!みたいな環境にはならないと思います。

今回のフェスは前回のシンクロフェスよりも対話が必要なデッキが多いので、どんなデッキが出てくるか非常に楽しみです。

僕は当然オッドアイで挑みます。
デッキは後日公開予定なのでお楽しみに!

それでは、良いマスターデュエルライフを!