紙くずの道標

カードゲームのはなし

デッキ紹介 マスターデュエル カード雑感 展開考察 今日もかわいい 百合考察 生存報告

ウィッチクラフト新規バイスマスターは多分強い!!ウィッチクラフトの基礎展開ルート解説

ウィッチクラフト考察……というか淡々と展開ルートを紹介します。

新規カードを使った展開ルートは非常に簡単で、

ウィッチクラフトバイスマスター》は●以下のそれぞれの効果を同一ターンに1回ずつ使えるので、とりあえず2回魔法使いか魔法カードの効果を使えば良いんですが、ウィッチクラフト魔法カードはターン終了時の回収効果が誘発し、リクルートしたウィッチクラフトモンスターもメインフェイズならフリチェで効果を使えるので、要求されているのは

自分メインフェイズのウィッチクラフト墓地効果だけです。

つまりポトリーやピットレの効果を残した状態でバイスマスターを出し、泡影やヴェーラーを食らわなければ先攻1ターン目でバイスマスター+罠orアルル+リクルしたモンスターの盤面になります。次のターンにヴェール+ハイネが揃うので、最低2妨害最大4妨害になります。

トマホーク展開より妨害数自体は少ないですが、現在のウィッチクラフトのレシピにコンフュージョン1~3、エクストラにバイスマスター以外足さないで出せるので圧迫感がなく、どの形でも採用可能です。余裕があればアナコンダ+円融魔術を。

では先攻1ターン目にどうやってバイスマスターを立てるかというと、めちゃくちゃ基本的なルートですが一応紹介します。

初動 ウィッチクラフトモンスター+魔法カード3枚

ウィッチクラフト召喚

ジェニーリクルート

シュミッタリクルート

ポトリーかピットレリクルート(最初がジェニーかシュミッタでも結果は同じ)

シュミッタでカードを墓地へ送りジェニーでコピー

最後の手札が

サボタージュまたはクリエイションなら>コンフュージョンをコピーすることでバイスを出してポトリー回収効果など発動可能

コンフュージョンなら>クリエイションかサボタージュをコピーし融合

しかし、墓穴やうららを引いていると成立しなくなる可能性がある時点で、この融合ルートには若干無理があることは分かります。

従来のルートでは、ここでサボタージュをフラッシュバックしてヴェールハイネで置きに行くかハイネハイネからトマホーク展開に入るのがテンプレですから、手札を要求されている割には弱い展開に感じるかもしれません。

このルートの最大の強みは、手札がモンスターに偏った場合にシュミッタジェニーサクリファイスアニマから即融合しに行くこともできるし、要求が厳しいとはいえ、うららを撃たれた残りの手札3枚からケアルートに入れる可能性がゼロではないといった、今までのウィッチクラフト魔法カードでは魔術師の右手の指を咥えて負けるのを見ているしか無かった手札でも、コンフュージョンに置き換わることで可能性が生まれることにあるかなぁと思います。

ぜってー動けねぇよ……って手札でもエーデルを出すかサボタージュ、デモンストレーションを握っていればまぁまぁ可能性のある盤面を作れるので

ウィッチクラフトの動きを柔軟かつ隙の少ないものに出来るカードなのは確かです。

というか他のウィッチクラフト魔法が初手で何もしないということもあり普通に3枚積みそうな気がしてます。

という感じですかね。このカードに関しては。

ただウィッチクラフトはかなりエクストラかつかつなので難しいとこではあります。

マジカライズまで入れたとしても、融合モンスターを複数積むのはきついんじゃないかなと思いますが、一応このカードに寄せることを前提に簡易簡素融合やデスピアを突っ込むのもありかもしれません。

 

ちなみにトマホーク展開

ポトリーorジェニーorシュミッタからそれぞれリクルートして最後にハイネ

最後の手札に……

クリエ(またはハイネ)があるならハイネをサーチしてシュミジェからデモスト

サボあるならシュミ②でハイネを墓地へ送り(忘れがちだがモンスターも墓地へ送れる)蘇生

デモストあるならシュミジェでクリエ撃ってハイネを回収(デモストあったら普通は最初に撃っているが、その場合召喚権+ポトリーで回収したコストでシュミジェでクリエ撃って手札に加えたピットレの効果を発動してハイネを出せばいい)

トマホークX召喚

この後は、トークンを使用してウィン>セレーネを立ててセレーネでハイネ蘇生

魔術師シリーズや成金ゴブリンやチキンレース、隣の芝刈りなどを採用していれば、セレーネ効果を相手ターンにも使い、ヴェールも並べることができる可能性がある。

残ったトークンとトマホークとセレーネからユニコーンやアストラム、アポロやヌギアなどを出すことを考慮すると通常のヴェールハイネ展開よりも若干妨害数が多く、後手の突破力も高い。というメリットがある。

新規カードを踏まえると、リンクスパイダーを複数使ってトークンを効果モンスターに変える必要はあるものの、アポロウーサorアストラム+ハイネ+アナコンダから円融魔術でバイスマスターを展開し、相手ターンにはリンク4+ハイネ+ヴェール+アルル+バイスまで展開できる。あれ?強くね?

 

あと個人的に推しているコードブレイカールートもここで紹介しておく。

強欲で金満な壺で2枚引いてピットレを腐らせるよりエクストラを真っ当に使ってワンショット出来ないか?という考えで採用していたパッケージだが、

ジェニー展開からすべての属性の霊使いリンクにアクセスした上、セレーネからの蘇生までが確実に行えるため、

ジェニー+モンスターを1体でも場に出せるカード+魔法カード3枚

という条件から

結果アクセスコードトーカー+コードブレイカーウィルスソードマン+コードブレイカーウィルスバーサーカー 合計攻撃力10400+魔法罠3枚破壊し、任意のカード2枚以上破壊まで展開できる

ルートは有名だが、

霊使いリンク>セレーネ>蘇生効果

蘇生したモンスター含む2体からコードブレイカーウィルスソードマン、効果で相互リンクしている状態ならばリンクモンスターのリンク先にコードブレイカーゼロデイをリクルート(手札墓地からも可能)

ゼロデイとソードマンからコードブレイカーウィルスバーサーカー、ソードマン同様、相互リンクしてLSしていれば、リンクモンスターのリンク先にコードブレイカーを2体まで蘇生できるので、素材にしたゼロデイとソードマンをそのまま蘇生

あとはこれらのカードでアクセスコードなどをリンクするだけです。

ウィルスバーサーカーは2800打点とこのルートから出せば魔法罠3枚まで破壊する効果を使用できるので、これとアクセスだけでもう人を殺すには十分過ぎます。

墓地魔法3とセレーネを立てられることが前提なため、使えるデッキは限られていますが、ワンショット能力の低いウィッチクラフトはまさに必要としているパッケージだと思います。

実際ヴェール出す前にサクッと勝ててしまうのでこれウィッチクラフトか?って思う程度には安定して強いパッケージです。

 

まぁだいたいウィッチクラフトの展開は色々あるけど今回はここまで。

エクストラデッキかつかつすぎんか?

でも今回考えた限りだとアナコンダからのウィッチクラフトらしい展開を獲得したトマホーク展開が強そう。円融魔術抑えるべきか来年のレアコレ待つべきか……それが問題。

だいたいこんな感じ、以上! 予想あんだけ出して全部外れたわゴミが!!

 

関連記事