紙くずの道標

カードゲームのはなし

デッキ紹介 マスターデュエル カード雑感 展開考察 今日もかわいい 百合考察 生存報告

【今日の生存報告#2】マドルチェ強化がモンスターじゃないの久しぶりだな

 つよ

マドルチェの魔法罠で強いと思ったの魔導人形の夜以来なんだが……

マドルチェの魔法罠にはほぼアンプレイアブルだけど刺さる状況ではアド取れるみたいなカードしかなかったためちょっと今風というか9期風な妨害来てびびってる……

このカードの効果で自分の墓地抜ける&おろかな副葬を見るなら先手でショコアラの起動も込みで墓地抜きながら動ける都合、魔導人形の夜もほとんど上位互換みたいなこのカードが出た一方で、これ自体がターン1だったり、以前より墓地空にし易くなって扱いやすくもされたので上手い調整だなぁ、と。

タルトスフレアラモードホーーーットケーキシャトーチケットプロムナード魔導人形手札誘発みたいな盤面は先手でもかなり簡単に作れるし結果5妨害?

もうマドルチェもカジュアルで使うには先攻封殺力高くなりすぎてきたなぁ……(これ「いやそんなことないですよ」って確定カウンターされる常套句だったけどもうマジでメタ入ってたからな)

地雷デッキだったころからは考えられないくらいまぁ勝つ環境は勝つよねくらいのテーマな印象になってきてしまった。

いうて遊戯王は相手のデッキ覚えるの大変だから今更大会出る気はないんだけどさ。

マドルチェで公認行ってた頃は誰もマドルチェが勝てるなんて思ってなかったから勝つ喜びがあった部分もやはりある……

今何でもコピーって言われちゃうからどうせコピー扱いされるならトップメタ握りゃぁいいって感じもある。ギシャシュも青単フェニもパンくずかまどもコピーデッキ扱いされるからつれぇわ。まぁそれにぶちギレてブログ建てたんだが。

 

あとHEROも真マスタールールだと先攻でダークロウ含みの3妨害?くらいは簡単に組めて結構やばいなぁって、

なんか初期のリンクスみたいな牧歌的(牧歌的とは)環境で楽しみたい気持ちもあるんですが昔の主人公テーマはみんなOCGでは爆強化されすぎてて難しいね

シャイニングフレアウィングマンフェイバリットヒーロー付けて殴るとか今のKP(キャードパワー)でも普通にワンショットキルの可能性あるんだけど、それでも先攻封殺するより強い展開はまずありえないからなぁ。

やっぱお互いに妨害無しで動かしちゃうと後攻が勝つだけで、片方が先攻封殺すると先攻が勝つだけで、お互いに先攻封殺した方が遊戯王としては面白いんすよね。

でもそれってジャマキャンの時代からそうだから、別に今の遊戯王、ひいてはシエンが出てから変わったというわけでもないと思う。

ただカードゲーム業界全体の風潮として、カウンターや除去は陰キャって風潮があるんだよなぁ、気持ちは分かるんすけど、同盟者ギデオンやガチョウオーコが先攻にプレイされるとそれまでの展開を無視してほとんど負けが確定する環境において、それらが先攻1キルと何が違うのか?という問題に帰結するんすよね。対応札が落ちると一見殴り合っているようでゲーム開始時に結果が決まってる状態になりがちだと思いそれはそれで寿命を縮めると思います。

 

やっぱそういう意味ではラッシュデュエルに期待かなぁ

リンクスもわずかな期間で求められていた遊戯王性は失ってしまったけれど、こういう新しいフォーマットは2~3年ごとには更新され続けているので、新しいフォーマットが与えられるたびに全力で楽しんでだれてきたらまた自分たちで縛りフォーマットやタワーやキューブで遊んだりしたりすりゃいいのかなぁとも思ってきましたね。

リンクスは課金した以上永久に続いて欲しい気持ちはあったが……

また新しく初期遊戯王にフィーチャーしたアプリが出ても文句ないというより、めっちゃ楽しみだったり。

そもそもタッグフォースが毎年更新されてたオフラインの時代からすれば1つのゲームで頑張りすぎな気もする;

でも誤解のないように言っておくと、今の現行レギュレーションもそれ以外のカジュアルも、遊戯王今めっちゃ面白いんだわ……

ただMTGやデュエマより人それぞれの求めている遊戯王性の違いを埋められる土壌が出来てないんじゃないかなぁと思ってそれが勿体ないなぁって

 

あと、マドルチェの記事じゃなかったんだこれ

 

以上