紙くずの道標

カードゲームのはなし

デッキ紹介 マスターデュエル カード雑感 展開考察 今日もかわいい 百合考察 生存報告

アクセルシンクロスターダストドラゴン強すぎない?

なんだこのカードは……

ラインで話してたこのカードのTIPSまとめます。

ハリラドンといえばライブラリアン+ヴァレルロードS(サベージ)ドラゴン+超雷竜+2ドローの展開が有名ですが、

アクセルシンロスターダストドラゴンとサベージを入れ替えると

スターダストドラゴン+オライオン+アクセルシンクロする権利+効果耐性が無料で手に入る形に……

要するに、元と妨害数同じなまま2ドローとトークンと耐性付いてるバロネスが貰えるという認識でおおよそ間違ってないです。

2妨害+…………4ドロー!??

良いのか……? 1ドローにデメリ付く遊戯王でそんなサクっと4枚もドローして……

 

おおよそ間違ってないというのは、このカードの②を使ってシンクロする際、スターダストドラゴンを素材にする縛りはないので、バロネスを出すことを強要されるわけでもなく、無効化を撃たれたモンスターや壊獣のようなカードを渡されたらそっちを素材にしてスターダストドラゴンを残すこともできるため、壊獣握っていて誰をサクらないといけないかを考えれば、このカードが立っているときの牽制力は超雷竜やサベージより上であることが分かります。

2ドローでどうにもならなそうならライブラリアンを月華竜やFAライトニングマスター、ライザー+トークンからの何でも出せる状態に変えて妨害に全振りすることもできるので、柔軟性が非常に高いです。

まぁもちろん、壊獣でサクられたら2ドローがパーになるので超雷竜残ったら勝ち確のマッチアップか、スターダストが場に残ることで勝ちを確信できるマッチでない場合、自分ターンに利確しておいた方が良い?かもしれませんね。

もちろん、正規召喚したスターダストの破壊無効によって初動を潰すことができる自分のカードを破壊するカードによって動くカテゴリとのマッチアップでは、額面以上の妨害数を出す可能性もあります。

戦闘破壊されないSモンスターを出して無敵の壁を作ることもできるし、相手ターンに使うことの恩恵も、最終的に出すシンクロモンスターを選べる意味もあって良いと思います。

 

チューナー側にアクセルシンクロ効果がついていた今までのアクセルチューナーと違い、非チューナー側がアクセルするので、チューナーの墓地へ送られた時効果を相手ターンに使えるのも、今までのカードプールでは難しかったことなので、まだ研究の進んでいない分野で意外なシナジーがあるかもしれませんね。パッと今検索した感じだと、グローアップブルームとか、太古の白石とか。レプティレスヒドラとか……だ、ダークスプロケッターとか……?

とりあえず現時点でもダスト+オライオンでバロネスを出すのが相手ターンならトークン1体分得するし、隣にもう一体シンクロチューナー立ってればそれはそれで動けるし。上述したようにライブラリアン+オライオンからシューティングライザードラゴンを出して、オライオントークンとシンクロすることもできるし、別に自分ターンに普通にハリラドン展開からこのルートでシューティングライザーをレベル2に変更してシューティングスターにするとかもあるし、マジで色々できんね。

 

アダマシアでフィールド魔法+ハリファイバーだけでグォレンダァ!!確定するの簡単すぎて良いんだろうか?まぁ元々アクセルシンクロンをレベル2に変更すればハリラドンからシュースタは出たけど……こっちなら2枚ドロー付いてくるしラピュタイト引き込む確率も上がるから決まりやすそう。

 

しかし、こんなパワカ突然渡されるとかマジ……?

 

流石に震えた。

 

というか、ライブラリアン、ハリラドン、バロネス……おまえら……逝くのか……?

まぁ、多分、逝かないんだろうな……ラドンは、ライブラリアンは前例がありすぎるからサクっと死にそうな気もします。このルートが使われるか分からないかといえば、まぁ使わない理由がなさすぎて使われるでしょうし。

ただ一応、ハリラドンに誘発無かった時点で別にそんなぶんぶんしなくても勝ってそうなのでオーバーキル説はあるかもしれませんね。

エクストラ2枚の重みがどの程度響くかちょっと自分のデッキでも検討してみようと思います。

だいたいそんな感じで以上。